ショールーム対応ブログとは
エムールでは高座椅子やマットレス、ベッド、枕を体験できるショールームを運営しています。 そこで起きたことやスタッフそれぞれが感じたことをブログ形式で発信していきます。販売部スタッフより
こんにちは。販売部のHです。 今回は、80代のお母様と50代の娘様の2名でご来店されました。 ご来店目的は足腰の不自由なお父様用の高座椅子の買い替えとのことでした。 お父様は30年前に購入した肘掛け付きのマッサージチェアを使っているそうですが、古くなって買い替えるにあたり高座椅子への変更を検討されたようです。 そのマッサージチェアの座り心地は問題なさそうだが、座面が低く立ち上がりがしづらそうとのこと。 お身体の痛みは特にないそうですが、筋肉の衰えにより身体全体の間接は曲げづらそうにしているとのことでした。 今回はお父様ご本人はお越しいただけなかったため、お父様が使用する状況をイメージしながら高座椅子を体験いただきました。高座椅子のご案内
体験の中でポイントとなったのは、立ち座りのしやすさでした。 また、お父様は腰が曲がってしまい、背骨が出てしまっているそう。 そのため、座った時のフィット感も重要な要素でした。 ほぼすべての高座椅子を体験いただき、最終候補に挙がったのは以下のものです。-
- 「立ち上がりを考えたポケットコイル高座椅子【かなた】」
-
- 「【ゆるり】高座椅子」
- 「背丈に合わせた高座椅子」
体験いただいて初めてわかることもある
「【ゆるり】高座椅子」は手すりの形状が短く丸いため、「立ち上がりを考えたポケットコイル高座椅子【かなた】」と比較しますと手すりに力を入れづらい点は多少マイナス面でございました。 しかし、お母様は座った時のフィット感から「【ゆるり】高座椅子」を大変お気に召していただき、お母様の直観を信じて「【ゆるり】高座椅子」をお選びいただきました。 また、「【ゆるり】高座椅子」はお母様ご自身のものも購入したいと仰っていただけました。 お父様にも試していただき、気に入ってもらえたら同じものを購入されたいとのことです。 今回のようなフィット感に関しては体験いただいてから初めてわかるものであり、ショールームにお越しいただいてよかったなと思える点でした。どのような方もご来店しやすいショールームです
当初はお父様もご来店いただく予定でしたので、車椅子をご用意させていただきました。 ご都合によりご来店が難しくなってしまい、車椅子の使用はありませんでしたが、車椅子で見学いただく際のシミュレーションができました。 弊社ショールームでは車椅子のご用意が可能でございます。 車椅子をご希望の際はご予約時にお知らせいただけますと幸いでございます。ショールームのご案内
エムールではショールームをオープンしています。 マットレスやベッド、折りたたみベッド・高座椅子等の商品を実際に体験してから購入したい方向けの体験空間です。 ご予約制で専門スタッフがご案内いたします。体験は完全無料です。ぜひお気軽にご予約くださいませ。詳細はこちら
電子カタログのご案内
皆様のご要望にお応えして、高座椅子の電子カタログを作成いたしました。 高座椅子の選び方から、エムールが取りそろえるラインナップまで幅広く掲載しております。 少しでも気になる方は是非お気軽にご覧ください。電子カタログはこちら