回転式高座椅子をお探しのはずが…@販売部スタッフO

回転式高座椅子をお探しのはずが…@販売部スタッフO

目次 []

ショールーム対応ブログとは

エムールでは高座椅子やマットレス、ベッド、枕を体験できるショールームを運営しています。 そこで起きたことやスタッフそれぞれが感じたことをブログ形式で発信していきます。

販売部スタッフより

こんにちは。販売部のOです。 今回はお母さまが高齢になり、床での生活が厳しくなってきたことからお母さまの生活環境を見直している娘さまがいらっしゃいました。 元々ひのきの折りたたみベッドを注文しようとしていただいていましたが、ショールームで体験ができることを知り、ベッドの折りたたみのしやすさを確かめることと別途高齢者向けの低めの椅子が食事用に欲しかったので、高座椅子を選ぶことを目的にご来場いただきました。

折りたたみベッドのご案内

まずは「国産ヒノキの折りたためる/すのこベッド」を体験。
    • 「国産ヒノキの折りたためる/すのこベッド」
[sc_Linkcard url="https://emoor-store.myshopify.com/products/ni-sunokob6672-sl-fl"] 十分に軽さをご体感いただけたようで、購入の意思を固めていただけたようでした。 ベッドの上には硬めのマットレスを敷き、マットレスは押し入れへ出し入れして折りたたみベッドは使わないときは隅に寄せておきたいとのこと。

高座椅子のご案内

続いて高座椅子の体験をしていただきました。 お母さまが使わないときにはご自身も使えるような、お部屋の雰囲気に合うもの、という観点で最初は「収納式オットマンで立ち上がりやすい回転座椅子【かなた】」のかすりベージュカラーにご関心をいただきました。
    • 「収納式オットマンで立ち上がりやすい回転座椅子【かなた】」
[sc_Linkcard url="https://emoor-store.myshopify.com/products/su-tfc270wv"] ただ、かなたの回転式はテーブルがある状態で回転させて立ち座りができるのでの便利だがストッパーがないため不安、また、お母さまの身長が150cm前後とやや低身長のため、かなたシリーズのボリュームのあるヘッドレストのつくりが合わなそう、ということで、よりコンパクトなきらくシリーズをご案内。 ちなみに、れおんシリーズには回転ストッパーつきの型がありますが、ファブレザーがお好みではなかった様子で見た目でNGとなりました。
    • 「届いたらすぐに使える高座椅子【きらく】レバータイプ」
    • 「【きらく】回転高座椅子『くるり』」
きらくはカラーラインナップがかなたより好みではなかったようでかなり迷われていましたが、背あての位置が調節できるクッション座り心地からきらくシリーズのグレーカラーを検討したいということになりました。 用途がお食事ということで回転式も気にされていましたがきらくはやはり回転ストッパーがついていないのでお悩みに…。 よくよくお話ししてみると使用するテーブルがお膳が乗る程度の小さい折りたたみのものだそうで、であれば椅子を回転させるまでもなくテーブルをずらして立ち上がることもできるだろうと 回転機能のついていない「届いたらすぐに使える高座椅子【きらく】レバータイプ」を購入したいということになりました。

今回は心残りも…

最後までかなたのかすりベージュカラーを気にされていて、ショールームにない商品も商品ページを見ながら一通りご紹介しましたが、完璧に条件に当てはまる商品をご提案できなかったのは心残りでした。 また、ショールームで注文・お支払いが完了すると思ってご来場いただいたため、支払い対応ができないことで想定外のお手間をかけてしまいました。 今まで接客した中でも何名かいらっしゃいましたが、やはりリアル店舗のショールームと同じイメージでいらっしゃる方もおります。 あらかじめ対応できないことはページでお伝えしておくなど齟齬のないようにしていきたいと思いました。 スタッフ日誌もお客様にどのような体験ができるのか伝える一助になればと思います。

ショールームのご案内

エムールではショールームをオープンしています。 マットレスやベッド、折りたたみベッド・高座椅子等の商品を実際に体験してから購入したい方向けの体験空間です。 ご予約制で専門スタッフがご案内いたします。体験は完全無料です。ぜひお気軽にご予約くださいませ。
詳細はこちら

電子カタログのご案内

皆様のご要望にお応えして、高座椅子の電子カタログを作成いたしました。 高座椅子の選び方から、エムールが取りそろえるラインナップまで幅広く掲載しております。 少しでも気になる方は是非お気軽にご覧ください。
電子カタログはこちら