枕の基本サイズは3種類|自分に合ったサイズやカバーの選び方を解説
2023年2月2日
エムール睡眠・生活研究所
目次
枕は寝心地や睡眠の質を左右する寝具です。しかし、枕には多種多様なサイズがあり、同じ枕でも合う・合わないは人によって異なります。快適に眠るためには、自分に合うサイズの枕を使うことが重要です。
今回は、枕の基本サイズと非標準サイズの計6種類を紹介します。自分に合う枕のサイズや、枕カバーの選び方を押さえていきましょう。
枕のサイズ│基本の3種類
枕にはさまざまなサイズがありますが、基本となるのはセミシングル(小さめ)・シングル(標準)・セミダブル(大きめ)の3つです。
枕のサイズ | 縦幅×横幅 |
---|---|
シングル | 43×63cm |
セミシングル | 35×50cm |
セミダブル | 50×70cm |
それぞれの特徴と、使用が向いている人を紹介します。
1. シングルサイズ
43×63cmのシングルサイズは、枕の標準とされる大きさです。各メーカーから多くの種類が販売されていて、枕カバーも豊富です。
シングルは日本人の体型や布団に合うサイズなので、老若男女を問わず使用できます。枕のサイズ選びに迷ったときは、シングルにしておくと間違いないでしょう。
2. セミシングルサイズ
35×50cmのセミシングルサイズは、標準サイズのシングルより一回り小さい大きさです。メーカーによっては「小さめ」と表記されることもあります。
使用が向いているのは、子どもや体格の小さい人です。反対に、体格の大きい人が使うと窮屈さを感じる恐れがあります。
3. セミダブルサイズ
50×70cmのセミダブルは、標準のシングルより一回り大きいサイズで、「大きめ」と表記されることもあります。縦幅・横幅ともに余裕があるので、枕に包み込まれるような感覚を味わえます。
セミダブルは横幅が70cmもあるため、寝返りを打っても頭がずれ落ちにくいのがメリットです。寝返りが多い人や横向きに寝るのが好きな人、体格が大きい人に向いています。
枕のサイズ│その他3種類
枕には、非標準とされるサイズも存在します。
枕のサイズ | 縦幅×横幅 |
---|---|
正方形 | 60×63cm |
大きめな正方形 | 80×80cm |
ロング | 43×100cm |
これらの枕は使用目的に応じて選ばれることが多いです。なお、枕のサイズを使用目的で選ぶポイントは次の章で紹介します。
自分に合った枕のサイズの選び方
枕のサイズ選びに迷ったときは、使う人の体格と寝返りのしやすさ、使用目的に着目すると、適した一品が見つかりやすくなります。それぞれの選び方を解説します。
体格で選ぶ
枕のサイズを選ぶ際は、使う人の体格を考慮します。例えば、体格の大きい人がセミシングルサイズを使うと、寝返りを打った際に頭がずり落ちたり、窮屈さを感じたりする恐れがあります。
身長や体型を一括りにするのは難しいですが、「小柄」「中柄」「大柄」に分類すると以下のサイズが目安です。
体格 | 枕のサイズ |
---|---|
小柄 | セミシングル |
中柄 | シングル |
大柄 | セミダブル |
ただ、上記はあくまでも目安ですので、実際のフィット感は店頭で試すことをおすすめします。
寝返りのしやすさで選ぶ
人は、誰しもが睡眠中に寝返りを打っています。枕のサイズを選ぶ際は、寝返りの大きさも考慮しましょう。
枕のサイズが体格に合っていたとしても、寝返りが大きいと頭が枕からずり落ちてしまうことも。例えば、女性がセミシングルサイズ(35×50cm)の枕を使用していたとします。大きな寝返りを繰り返しているうちに、枕からはみ出てしまうかもしれません。
寝返りの大きさと枕のサイズが合っていないと、睡眠の途中で目が覚めてしまう、寝返りが打ちづらいなど、寝心地や睡眠の質を悪化させる恐れがあります。
寝返りが多い、または寝相が悪い人は、大きめのセミダブルサイズ(50×70cm)を選ぶと、快適に眠れるでしょう。
使用目的で選ぶ
枕の基本サイズであるセミシングル・シングル・セミダブルは、基本的に一人で使用する大きさです。枕を活用したい、パートナーや子どもと一緒に使いたい、抱き枕としても使いたいと考えている場合は、非標準サイズが適しています。
<枕を活用したい>
非標準サイズの正方形(60×63cm)と、大きめの正方形(80×80cm)の枕は、ベッドに座った際の背もたれやクッションとして活用できます。読書をしたり、スマホを操作したり、ベッドの上で快適に過ごしたいと考える人におすすめです。
<他の人と共有したい>
子どもやパートナーと一つの枕で寝たい場合は、ロングサイズ(43×100cm)の枕が適しています。セミシングルサイズより約50cm、シングルサイズより約40cmも横幅が長いので、二人で寝てもそこまで窮屈には感じないでしょう。
ただ、無理して一つの枕で寝ると寝心地の悪化につながるため、普段使い用の枕を個別に用意しておくことをおすすめします。
<抱き枕としても使いたい>
頭の下に置くものとは別に、抱き枕としても使える枕が欲しい場合は、大きめの正方形やロングサイズが適しています。
大きめの正方形サイズの枕は、足と足の間に挟む下半身用の抱き枕として使えます。ロングサイズは横幅が100cm以上ある製品もあるので、抱き心地を考えながら選ぶのも良いでしょう。
枕のサイズに適したカバーの選び方
自分に合った枕を決められたら、次は枕カバー選びです。枕カバーは各メーカーから多数販売されています。選ぶ際は、装着方法・素材・サイズに着目しましょう。
装着方法で選ぶ
枕カバーの装着方法には、ファスナー式と封筒式があります。
<ファスナー式>
ファスナー式は、ファスナーがサイドについている枕カバーです。枕をセットした後はファスナーを閉めるので、使用中にカバーがずれる、外れかかるのを防げます。
ただ、寝方によってはファスナー部分が顔に当たり、痛みや違和感を覚えることがあるかもしれません。
<封筒式>
封筒式の枕カバーは横の片側が開いており、そこから枕を差し込むタイプです。カバーの横幅は枕より20cm程度長く、差し込んだ後は布を下に折り込んでフィットさせます。
封筒式の枕カバーはファスナーが使われていません。そのため、金属部分が顔に当たることはありませんが、使用している間に枕がずれる恐れはあります。
素材で選ぶ
枕カバーの素材は、主に次のようなものがあります。
- コットン
- リネン
- タオル地
- ガーゼ
- シルク
枕カバーを気軽に洗濯したい場合は、コットンやタオル地がおすすめです。
ただし、コットンは洗濯を繰り返すと縮んでしまうことがあります。また、洗濯機が使用できる場合とできない場合があるため、必ず洗濯表示マークを確認してから洗うようにしましょう。
サイズで選ぶ
基本的に、枕カバーは枕と同じサイズのものを選びます。例えば、シングルサイズの枕の場合は「43×63cm対応」「シングルサイズ用」などと表記されたカバーを選びましょう。
使用している枕のサイズが分からない場合は、メジャーで縦と横の長さを測ってからカバーを選ぶと確実です。
その他、枕を購入したお店で相談する方法もあります。枕に適した枕カバーを教えてもらえるだけではなく、睡眠に関わるお悩みも解決できるかもしれません。
自分に合うサイズの枕で快適な睡眠を
枕の購入を考えた際は、「無難にシングルサイズで良いかな?」と思うかもしれません。しかし、体格や寝返りの大きさ、使用目的によって、合う枕のサイズは異なります。快適な睡眠を叶えるため、自分に合うサイズの枕を選びましょう。
なお、寝心地はその日の気分や体調などによっても変わります。自分に合うサイズの枕を複数個用意して、使い分けるのもおすすめです。